最終更新:2017/07/30 12:01:22 JST

現在位置:ホーム(1)構成員(2)>𠮷川

超変人超変人

𠮷川のプロフィール

𠮷川 歩(YOSHIKAWA Ayumi)

Your time is limited, so don't waste it living someone else's life. Don't be trapped by dogma — which is living with the results of other people's thinking. Don't let the noise of others' opinions drown out your own inner voice. And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become. Everything else is secondary.

Steve Jobs: Stanford Univeristy Commencement address

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

研究分野

主観情報処理
人が程度や量を表現するときには,明確な数値でなく,「非常に」のような程度を表す言葉がしばしば使われます.これらの言葉の表す程度もその選択も「その個人の主観」に依存しています.この主観情報処理という分野では,不明瞭さを持つ言葉で表現された主観的な程度を定量化するための手法の開発や,人が程度を表現するために言葉を選ぶ過程のモデルを構築することなどを扱います.研究内容や詳細な情報は,[研究(3)]をご覧ください.
[定義]主観情報処理 ≡ 主観情報の定量的な処理 + 主観的な情報処理の解析

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

主要業績

ここでは主要な業績のみを示しています.それ以外は,[研究(3)]をご覧ください.

査読付学術論文

  1. 𠮷川 歩:決定理論における利失・後悔と選択基準に関する一考察,日本経営システム学会誌,32,2,pp.149-154,2015 [PDF]
  2. 𠮷川 歩:出欠情報を利用した匿名型授業評価収集システム,電子情報通信学会論文誌D,J91-D,12,pp.2992-2994,2008 [PDF]
  3. 𠮷川 歩:対話型同定法が同定されたメンバーシップ関数形状に及ぼす影響,知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌),19,1,pp.69-78,2007 [PDF]
  4. YOSHIKAWA, A.: Subjective Information Processing: its foundation and applications, Biomedical Soft Computing and Human Sciences, 6, 1, pp.75-83, 2000 [PDF]
  5. 𠮷川 歩:ファジィ理論を用いた評定尺度図設計支援システム,日本ファジィ学会誌,10,6,pp.1154-1163,1998 [PDF]
  6. YOSHIKAWA, A.: Independence of functions of verbal hedges from modificands, Biomedical Fuzzy and Human Sciences, 3, 1, pp 77-82, 1997 [PDF]
  7. 𠮷川 歩,西村 武:HI評価への適性と得られる主観量に基づいた3種の主観量測定法の比較,ヒューマン・インタフェース研究論文集,4,1,pp. 5-14,1995 [PDF]
  8. YOSHIKAWA, A. and NISHIMURA, T.: Comparison among Methods for Compounding Psychological Scale Values in the Multiple-Scale Technique, IEICE TRANS. Fundamentals, E77-A, 7, pp. 1202-1205, 1994 [PDF]
  9. 𠮷川 歩,西村 武:多重尺度図法とBetween集合によるファジー範ちゅう法の改良,電子情報通信学会論文誌D-II,J77-D-II,1,pp. 154-161,1994 [PDF]
  10. 𠮷川 歩,西村 武:ファジィ範疇法による心理尺度構成とその実験的検証,日本ファジィ学会誌,5,4,pp.719-731,1993 [PDF]
  11. 𠮷川 歩:Between集合の数学的性質,日本ファジィ学会誌,4,1,pp.150-159,1992 [PDF]
  12. 𠮷川 歩,西村 武:評定判断過程の新モデルとその実験的検証,日本ファジィ学会誌,3,2,pp.366-371,1991
  13. 𠮷川 歩,西村 武:運動視覚標の周波数・波形と主観的指標追従性の関係,テレビジョン学会誌,44,6,pp.795-797,1990[PDF](外部サイト)
  14. 西村 武,森本一成,新居雅行,岸本泰蔵,𠮷川 歩:VDT陽画表示画面の好ましい白背景色,テレビジョン学会誌,42,12,pp.1351-1357,1988[PDF](外部サイト)

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

著書

  1. 𠮷川 歩:虎と学ぶ統計学(暫定版)[電子書籍,執筆継続中]
  2. 𠮷川 歩:第10章ソフトコンピューティング,10.5(2)主観情報処理,共著(分担執筆),経営システム学への招待経営システム学への招待,日本経営システム学会編,日本評論社,pp.269-274,2011/12
  3. 𠮷川 歩:系列範疇法,共著(分担執筆),統計応用の百科事典統計応用の百科事典,松原望他編,丸善,pp.466-467,2011/10
  4. 𠮷川 歩:ファジィ理論によるアンケートの定量化方法,共著(分担執筆),ソフトなサイエンスで学ぶ先端科学―基礎と楽しい応用ソフトなサイエンスで学ぶ先端科学―基礎と楽しい,日本理工出版会,BMFS学会編集委員会編,pp.383-390,2009/04 [PDF]
  5. YOSHIKAWA, A.: Efficient and Precise Handling of a Piecewise-Linear Fuzzy Set on Computers in an Extended Knot Form, Soft Computing and Industry: Recent ApplicationsSoft Computing and Industry, Eds. Roy, R. et al., Springer-Verlag, London, pp.569-576, 2002
  6. YOSHIKAWA, A.: Improvement of Memebership Function Identification Method in Usability and Precision, Advances in Soft Computing: Engineering Design and Manufacturing (Lecture Notes in Control and Iinformation Sciences)Advances in Soft Computing, eds Roy, R. et al., Springer-Verlag, London, pp.248-259, 1998 [PDF]

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

国際会議予稿(査読付)

  1. YOSHIKAWA, A.: Verification of Intermediate Operators between Fuzzy Sets Corresponding to Subjective Judgment of Intermediate, Proceedings of Fourth Asisa Fuzzy System Symposium, pp. 717-721, 2000 [PDF]
  2. YOSHIKAWA, A.: Mutuality measures corresponding to subjective judgment of similarity and matching, Proceedings of the Eighth IEEE International Conference on Fuzzy Systems, pp.I-33 - I-37, 1999 [PDF]
  3. YOSHIKAWA, A.:Intermediate Expressions between Fuzzy Concepts Corresponding to Subjective Judgment, Proceedings of the Eighth International Fuzzy System Association World Congress, pp. 1057-1060, 1999 [PDF]
  4. YOSHIKAWA, A. and NISHIMURA, T.: Relationship between subjective degree of similarity and some sumilarity indices of fuzzy sets, Methodologies for the Conception, Design, and Application of Inteligent Systems (Proceedings of IIZUKA96), pp.818-821, 1996 [PDF]

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

依頼原稿・依頼解説(査読なし)

  1. 𠮷川 歩:Webを用いたファジィデータの取得とその解析・活用,テキスト型データ等に関するシンポジウム,2000 [PDF]
  2. 𠮷川 歩:主観情報処理について,関西大学工業技術研究所 情報科学研究会 講演集,XIV,pp.48-54,2000 [PDF]
  3. 𠮷川 歩:ファジィ評定とメンバーシップ関数同定法,日本ファジィ学会誌,10,2,pp. 184-192,1998 [PDF]
  4. 𠮷川 歩:感性情報処理と主観情報処理,Computer Today,83,pp.34-39,1998 [PDF]

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

特許

  1. 発明者:𠮷川 歩,𠮷川 奈緒子,藤田 和弘:記号識別装置,記号識別方法,およびコンピュータプログラム,特許4243941

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

研究助成・共同研究費

  1. 2006年度:独立行政法人科学技術振興機構 地域イノベーション創出総合支援事業「シーズ発掘試験」 「ファジィ規則を用いた低解像度ナンバープレート数字識別法の改良と実装」(詳細事後評価 外部サイト)
  2. 2001~2002年度:平成13,14年科学研究費補助金若手研究(B)「対話型メンバーシップ関数同定法の改良」(課題・成果概要 外部サイト)
  3. 1999年度:財団法人立石科学技術財団国際交流助成「IFSA'99およびFUZZ-IEEE'99での研究発表」
  4. 1995年度:平成7年度科学研究費補助金奨励研究(A)「主観に適合したファジィ集合形状間の類似性指標の実験的導出」(課題・成果概要 外部サイト)
  5. 1994年度:財団法人立石科学技術財団研究助成「計算機の援用によるファジィ範疇法の測定精度と使いやすさの改善」

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

学術関連受賞

  1. 滋賀県警本部長より感謝状「研究指導及び技術支援と科学技術を活用した犯罪捜査の強化への貢献」(2011年01月20日)
  2. 2004PCカンファレンス優秀ポスター賞
  3. 第8回日本鑑識科学技術学会奨励賞(2002年)
  4. 1998年度日本ファジィ学会奨励賞
  5. 平成6年電気関係学会関西支部連合大会奨励賞

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

所属学会(外部サイト)

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

資格・免許など

経済産業省 情報処理技術者試験

余興(笑)

[*]下へこのページのボトムへ▼ ▲[#]上へこのページのトップへ

このサイトに関するお問い合わせは,連絡先のページをご覧ください.
http://www.sip-ac.jp//sip/ayumi.html,    2001 Ayumi Yoshikawa
主観情報処理研究所
このサイトに関するお問い合わせは,連絡先のページをご覧ください.